
2017.04.30 メイク講座
メイク講座がCoCoRuで4月30日に開催されました。 ▲クローズ前の記念撮影 当日の流れは、 ・軽く自己紹介とお肌やメイクの悩み ・実際にどんなアイテムを使うと良いかの紹介 ・お悩みについて講師の方からアドバイス ・実際にメイクしてみよう♪ でした! 今回のメイク講座は、筆者である私が友達にメイクのことについてうまく答えられなくて、 「きっとメイクで困っている人がほかにもいるはず!」と思い企画しました。 それで、CoCoRuの近所のお姉さんであり、元美容部員の月川さんを講師に招いて開講しました。 ▲使われたメイク道具 最初はメイクの悩みを話すだけでしたが、筆者が月川さんにメイクをしてもらったのをきっかけに参加者全員がメイクしてもらうことになりました! ▲メイクの様子 最初は第一回目ということもあってどんな感じで進んでいくかわからず不安でした。 ですが、実際にやっていくうちにサロン形式で自分たちのやりたいようにやればいいのが分かってきて、楽しくおしゃべりしながらやっていくことができました。 レポーター:Ume -- 現在、コミュニティシェアハウス

2017.08.13 こども科学実験教室
今回、CoCoRuのNESAN(姉さん)こと月川さんの持ち込み企画「こども科学実験教室」をCoCoRuで行いました。 月川さんの素敵なレポートを掲載させていただきます。 今日は、よしよしさんプレゼンツ「こども科学実験教室」を シェアハウスCoCoCuで行いました。 講師の山根真智子さんのご指導に沿って行ったプログラム。 リビングは12人のこどもたちの熱気で、クーラーを入れていてもホットな空間でした。 今日は「アイスクリームのひみつのレシピ」と題して、一人一人オリジナルのアイスクリームのレシピを発見しようというもの。 この歳になるまで知らなかったのですが、アイスクリームって、氷とお塩があれば冷凍庫に入れずとも作れるんですね~😅 写真の男子二人が、両端を持って渾身の力で振り回しているのは タッパーに入ったアイスの素になる液体と塩と氷。 あちこちで、タッパーが破損するくらい(笑)勢いよく振り回す姿がありました😁 色をつけたり、隠し味を入れたり。 出来上がったアイスは、懐かしいアイスクリン→知ってる?😅の味がしました✨✨ と、安心していたら2回目の